エンジョイクリミールシリーズエンジョイハイカロリークリミール300
300kcal/パックの超高カロリー栄養補助飲料 高カロリーさを感じさせない味わい
- 内容量
- 125ml
- 賞味期限
- 製造日より 270日
- 容器
紙パック
栄養成分表示 1パック(125ml)当たり
ラインアップ | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量※ |
---|---|---|---|---|---|
コーヒー味 | 300kcal | 7.5g | 17.8g | 29.8g | 0.28g |
バナナ味 | 300kcal | 7.5g | 17.8g | 29.8g | 0.28g |
コーンスープ味 | 300kcal | 7.5g | 17.8g | 29.8g | 0.41g |
- 食塩相当量(g)=ナトリウム(mg)×2.54×1/1000
- たんぱく質
- シールド乳酸菌®

少量高カロリー
エネルギー300kcal(1パック125ml当たり)
- 食事量が少ないときのエネルギー・たんぱく質補給に。
- 普段のお食事では必要エネルギーが不足している方に。

MCT3.0g(1パック 125ml当たり)
- MCTの主成分は中鎖脂肪酸です。中鎖脂肪酸は肝臓に直接運ばれ、素早く分解され、エネルギー源となります。

カルニチン10mg配合(1パック 125ml当たり)
- カルニチンはアミノ酸の一種で、脂肪酸をミトコンドリアの内部に運搬し、エネルギーを産生させる役割を有する重要な栄養素です。筋肉に多く含まれているため、筋肉量が低下している方では体内のカルニチン濃度が低下する事が報告されています。

シールド乳酸菌®配合
シールド乳酸菌® 100億個配合(1パック125ml当たり)
- 森永乳業が保有する数千の菌株の中から選び抜かれた、健康力をサポートする乳酸菌です。

不足しがちなビタミン・ミネラル配合
ビタミンD 2.4μg、カルシウム 138mg、亜鉛 1.4mg、鉄 1.5mg、銅 0.14mg配合(1パック125ml当たり)
- ビタミンDは、からだづくりをサポートする注目のビタミンです。特に高齢者では不足しがちなため、積極的な摂取がのぞまれます。
日本人の食事摂取基準(2020年版)では、ビタミンDの摂取目安量が引き上げられ、重要性が高まってきています。 - エンジョイハイカロリークリミール300には、普通牛乳と同量のカルシウムが含まれています。(日本食品標準成分表2020年版(八訂))
選べるおいしさ
コーヒー味、バナナ味、コーンスープ味
- 選べる楽しさ全3種類。
栄養機能食品(亜鉛・銅)
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
特定原材料
えび | かに | 小麦 | そば | 卵 | 乳 | 落花生 | くるみ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | ○ | - | - |
特定原材料に準ずるもの
大豆
特定原材料
えび | かに | 小麦 | そば | 卵 | 乳 | 落花生 | くるみ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | ○ | - | - |
特定原材料に準ずるもの
大豆
特定原材料
えび | かに | 小麦 | そば | 卵 | 乳 | 落花生 | くるみ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | ○ | - | - |
特定原材料に準ずるもの
大豆
コーヒー味、バナナ味 1パック125ml当たり |
コーンスープ味 1パック125ml当たり |
|
---|---|---|
エネルギーkcal |
300 | 300 |
たんぱく質g |
7.5 | 7.5 |
%エネルギー |
10 | 10 |
脂質g |
17.8 | 17.8 |
%エネルギー |
53.3 | 53.3 |
炭水化物g |
29.8 | 29.8 |
%エネルギー |
36.7 | 36.7 |
糖質g |
26.8 | 26.8 |
食物繊維g |
3.0 | 3.0 |
灰分g |
1.0 | 1.0 |
水分g |
82 | 82 |
ナトリウムmg |
110 | 160 |
mEq |
4.8 | 7.0 |
食塩相当量※g |
0.28 | 0.41 |
カリウムmg |
179 | 179 |
mEq |
4.6 | 4.6 |
塩素mg |
116 | 185 |
mEq |
3.3 | 5.2 |
カルシウムmg |
138 | 138 |
マグネシウムmg |
33 | 33 |
リンmg |
129 | 129 |
鉄mg |
1.5 | 1.5 |
亜鉛mg |
1.4 | 1.4 |
銅mg |
0.14 | 0.14 |
マンガンmg |
0.23 | 0.23 |
ヨウ素μg |
19 | 19 |
セレンμg |
5.0 | 5.0 |
クロムμg |
5.0 | 5.0 |
モリブデンμg |
4.0 | 4.0 |
ビタミンA | - | - |
レチノール活性当量μgRAE |
160 | 160 |
レチノールμg |
160 | 160 |
ビタミンDμg |
2.4 | 2.4 |
ビタミンE | - | - |
α-トコフェロールmg |
[4.5] | [4.5] |
ビタミンKμg |
[40] | [40] |
ビタミンB₁mg |
0.35 | 0.35 |
ビタミンB₂mg |
0.50 | 0.50 |
ナイアシンmg |
6.5 | 6.5 |
ナイアシン当量mgNE |
8.2 | 8.2 |
ビタミンB₆mg |
0.65 | 0.65 |
ビタミンB₁₂μg |
1.2 | 1.2 |
葉酸μg |
130 | 130 |
パントテン酸mg |
2.8 | 2.8 |
ビオチンμg |
6.0 | 6.0 |
ビタミンCmg |
35 | 35 |
カルニチンmg |
10 | 10 |
シールド乳酸菌® | 100億個配合 | 100億個配合 |
- [ ]:参考値
- ※食塩相当量(g)=ナトリウム(mg)×2.54×1/1000
コーヒー味
でんぷん分解物、植物油、乳たんぱく質、中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)、難消化性デキストリン、グラニュー糖、乾燥酵母、乳酸菌(殺菌)、カルニチン/カゼインNa、pH調整剤、乳化剤、塩化K、炭酸Mg、カラメル色素、香料、V.C、クエン酸鉄Na、V.E、ニコチン酸アミド、グルコン酸亜鉛、パントテン酸Ca、V.B₆、グルコン酸銅、V.B₂、V.B₁、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B₁₂、(一部に乳成分・大豆を含む)
バナナ味
でんぷん分解物、植物油、乳たんぱく質、中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)、難消化性デキストリン、グラニュー糖、乾燥酵母、乳酸菌(殺菌)、カルニチン/カゼインNa、pH調整剤、乳化剤、塩化K、炭酸Mg、V.C、香料、クチナシ色素、クエン酸鉄Na、V.E、ニコチン酸アミド、グルコン酸亜鉛、パントテン酸Ca、V.B₆、グルコン酸銅、V.B₂、V.B₁、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B₁₂、(一部に乳成分・大豆を含む)
コーンスープ味
でんぷん分解物、植物油、乳たんぱく質、中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)、難消化性デキストリン、グラニュー糖、食塩、乾燥酵母、乳酸菌(殺菌)、カルニチン/カゼインNa、pH調整剤、乳化剤、塩化K、炭酸Mg、V.C、クチナシ色素、香料、クエン酸鉄Na、V.E、ニコチン酸アミド、グルコン酸亜鉛、パントテン酸Ca、V.B₆、グルコン酸銅、V.B₂、V.B₁、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B₁₂、(一部に乳成分・大豆を含む)
- 医師・栄養士等のご指導に従って使用してください。
- 静脈内等へは絶対に注入しないでください。
- 牛乳・大豆由来の成分が含まれています。アレルギーを示す方は使用しないでください。
- 水分管理、電解質及び亜鉛・銅等の微量元素の補給量に配慮して使用してください。
- 容器が落下・衝撃等により破損しますと、無菌性が損なわれます。取り扱いには十分注意してください。
- 容器は衛生的にお取り扱いください。
- 容器に漏れ・膨脹等がみられるもの及び容器の破損しているものはお飲みにならないでください。
- 原材料の一部が沈澱・浮遊することがありますが、品質には問題ありません。開封前によく振ってからお飲みください。
- 開封時に内容物の色・臭い・味に異常があるもの及び固まっているものはお飲みにならないでください。
- 沈澱・凝固の原因となりますので、本品に果汁等の酸性物質や多量の塩類等を混合しないでください。
- 電子レンジで加温しないでください。加温する場合は、未開封のままポリ袋に入れ、お湯(約60℃)で体温程度を目安に温めてください。長時間または繰り返しの加温は、風味劣化・褐色化・沈澱等の原因となりますので避けてください。
- 開封後に全量お飲みにならない場合には、直ちに冷蔵庫に保管し、その日のうちにお飲みください。
- 室温で保存できますが、おいしさを保つために冷所での保管をおすすめします。
- 直射日光があたる場所や、高温な場所、凍結するような場所で保管しますと、風味劣化等の性状変化が認められる場合があります。
- 1日当たり250ml(2パック)を目安にお召し上がりください。
- 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。亜鉛の摂り過ぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。1日の摂取目安量を守ってください。乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
- 本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
- カルニチンの摂り過ぎに注意してください。厚生労働省の通知によると、米国ではカルニチンの許容一日摂取量は体重1kg当たり20mgと評価されています。